幸福

Words of self-love

Self Love とは? この発信をする理由

Self Loveとは、「自分を愛すること」「自分を大切にすること」「自分の良い面も嫌な面も全て受け入れること」。 様々な理由で心を病んでしまったり、悩んでいる人たちが、1度きりの人生を 本来の自分の姿で生きられる力を取り戻すこと、そのような人が増えることが私の願いです。 この発信の理由や目的について書いています。
高校受験

受験の時に親が心がけると良いこと②

子供が受験勉強に励む期間、子供も親もナーバスになりがちです。しかしメンタルを整えたり、子供との良好な接し方を意識して過ごした結果、非常に良い効果がありました。息子と自分の経験を通して役に立った思考などをシェアしたいと思います。
和の心

Vesak Day ヴェサックデー 仏教の教え 蓮の花の意味

ブッダの誕生日・悟りを開いた日・命日のVesak Dayヴェサックデーにちなんで、仏教の教えで代表的な内容4つを簡潔に紹介するとともに、蓮の花がなぜ仏教のシンボルマークに使われているのかを解説しています。 仏教の教えが平和な心と平和な世の中に必要だと、2500年経った今もなお受け継がれ、注目されています。
子育てと心理学

親子関係を良好にするために親が出来ること⑥

子供と接していると、アドバイスをしてあげたくなりますよね。しかし、そのアドバイスは本当に必要でしょうか?子供たちはそのアドバイスをどこまで聞いているでしょうか?口うるさく言えば言うほど子供も親もストレスが溜まります。その上、残念なことに、内容は聞いていないか受け入れていないことがほとんどです。そんな状況にならないためにできることはなんでしょうか?
子育てと心理学

親子関係を良好にするために親が出来ること⑤

忙しい毎日の子育てで、「待つ」「見守る」ことは意外と難しいのではないでしょうか。 私も身に付けるのは容易ではありませんでした。 しかし難しい分、その価値があったと今認識しています。 「待つ」「見守る」ことで子供の自立心・成長意欲を育むことが出来ます。 記事の内容が少しでも何か参考になれば幸いです。
Mental Health

「日々、あらゆる面で私はますます良くなってゆく」エミールクーエの自己暗示

ポジティブな言葉を自分に言い聞かせていれば、本当にあらゆることが良くなっていく。 昔はそれを聞いてもピンときませんでしたが、このような言葉の自己暗示の効果は本当だと感じることが ここ数年で激増しました。そこで、エミールクーエの有名な自己暗示「日々、あらゆる面で私はますます良くなってゆく」とその他に残された名言をご紹介したいと思います。
Mental Health

自己暗示の力・ラベリング効果を使って自己肯定感を上げる方法

周りから「あなたは優しい人だよね」と言われているとまた優しくしてあげたくなったり、 「頭がいいね」と言われたら、もっと知識を身につけたい、と思いようなことはないでしょうか?ポジティブな言葉もネガティブな言葉も、繰り返し聞くことで「自分はそうゆう人なんだ」と思うようになります。このラベリング効果についてまとめました。
Mental Health

天国言葉 地獄言葉 宝石のような言葉

発する言葉が現実になる はじめに 普段発している言葉について、考えたことはありますか? 日本には古代から信じられてきた「言霊」 というものがあります。 言葉に宿っている力で、 発した言葉どおりの現実が現れると信じられてきました。...
子育てと心理学

親子関係を良好にするために親が出来ること①

「ありがとう」「ごめんね」すごく当たり前の簡単な一言ですが、言えていますか?自分の子供と言えど、一人の人間であり、尊重されるべき貴重な存在です。忙しい日常を過ごしていると、身近な人への丁寧な態度を怠ってしまうこともあると思います。しかし、親子関係を良くすることは子供のためでもあり、自分のためでもあります。伝えるべきことを伝えることの大事さについて書いています。
Mental Health

自己否定のくせをやめて ポジティブな心を取り戻す

人間の心はネガティブなことを多く考えるように出来ているため、無意識で自己否定してしまうことがよくあります。 しかし自己否定していてはメンタルに悪影響なのはもちろん、行動力も落ち、あらゆる面でデメリットばかりです。 自己否定をやめて、前向きになれる考え方のテクニックをご紹介します。
Mental Health

自己肯定感・幸福感・行動力を上げる方法 セルフコンパッションとは

自分自身を大切にする方法、セルフコンパッションについてまとめています。 人生を幸せに生きるには、まず自分自身を大切にすることが重要です。 日々やることに追われて自分のことを後回しにしてばかりいませんか? 気分良く毎日を生きるために、セルフコンパッションを意識してみることをおすすめします。
Mental Health

アラフォー世代 幸せになる人と不幸になる人の違いとは

年齢に関係なく、幸せに生きたいというのは全人類の願いだと思います。 歳を取ったから諦めなくてはいけない、出来なくなることが増える、そういった固定観念は本当でしょうか? 歳を取ったからこそのメリットに注目して、幸福に生きる方法についてまとめています。
子育てと心理学

子育てとクリティカルシンキング 常識を疑ってみる

クリティカルシンキングとは「それは本当に正しいのか?」と疑ってみることで より良い答えや解決法を導き出す思考法です。 常識や前例が必ずしも正しいとは限りません。 自分の頭で考え、自分に最適な方法を見つけ出すのに役立ちます。
Mental Health

若さを保つ心理学 心の持ちようで若さは取り戻せる

若さをキープするために運動・食事・睡眠を整える方が多いと思います。 この記事では心の観点から、若返りに有効な方法を7つ紹介しています。
Mental Health

怒りの感情が湧き起こるのを減らし、心を穏やかに保つ方法

怒りのメカニズムを知り、怒りに到達しないメンタルを保てるようになった方法をお伝えします。 “怒り”の感情でストレスを抱える方のお役に少しでも立てれば幸いです。