自己肯定感

日記

やりたいこと、やりたかったこと

日々のことを綴った日記です。ふと、たまたま目にした本のタイトルから、感じたことを書きました。
読書感想文

樺沢紫苑著『言語化の魔力』悩みを解消するための8つの質問

精神科医 樺沢紫苑著『言語化の魔力』で紹介されていた悩み解消に役立つ質問を挙げ、自分の悩みを当てはめて回答してみました。悩みを言語化することで思考が整理され、対処法が見つかると、とても爽快な気分になります。悩みを解消するために、8つの質問をご活用いただければ幸いです。
読書感想文

精神科医 樺沢紫苑著『言語化の魔力』を読んで

精神科医 樺沢紫苑著『言語化の魔力』で紹介されていた悩み解消法のいくつかを、感想とともに綴りました。モヤモヤと頭の中を占領する悩みを言語化することで、思考が整理され、解消に向かうのはとても気分が良いです。ぜひ本書を読んで、気持ちがラクに方が増えれば幸いです。
読書感想文

精神科医 樺沢紫苑著 19歳までに手にいれる7つの武器を読んで②

精神科医 樺沢紫苑先生の新刊、19歳までに手にいれる7つの武器を読んだ感想その②です。知って、身につけておくと人生が生きやすく、快適になる方法が分かりやすく書かれている本です。ぜひ多くの方々に読んでいただけたらと思います。 
読書感想文

精神科医 樺沢紫苑著 19歳までに手にいれる7つの武器を読んで①

精神科医 樺沢紫苑先生の新刊、19歳までに手にいれる7つの武器を読んだ感想を自身の過去の体験を懐古しながら綴りました。知って、身につけておくと人生が生きやすく、快適になる方法が分かりやすく書かれている本です。ぜひ多くの方々に読んでいただけたらと思います。 
Mental Health

受け入れると心が楽になる考え方

何か目標に向かって頑張っているけど なかなか成果が現れない時、誰かと自分を比べて落ち込んでしまう時は誰にでもありますよね。 そんな時に、受け入れられると少し心が楽になる考え方をご紹介します。
Mental Health

嫉妬:ネガティブな感情が教えてくれたこと

先日、心から人をうらやましいと思う出来事ことがあり、気持ちが揺さぶられました。手に入らないものなのに嫉妬している自分に気付き、その感情から離れようとしましたがうまくいきませんでした。ならば!とじっくり自分の感情について考えた末、嫉妬を感じる前よりも豊かな気持ちに変化し、自分でも驚きました。嫉妬からの気付きについてまとめました。
Mental Health

遠慮・謙遜・自己卑下の違い

「日本人は遠慮のかたまり」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 遠慮や謙遜は奥ゆかしい日本人の良いところですが、それが行き過ぎて「自己卑下」になって自分自身をおとしめたり、自己卑下的な発言で場の空気が暗くなったり、他者に気を使わせるなど、悪影響を及ぼしていることがあると感じていました。そのことについてまとめた内容です。
Mental Health

批判への恐れを断ち切る

“良いこと”を自由に発信できる世の中に はじめに SNSで簡単に発信が出来る一方で、 不特定多数のコメント・批判なども 受け取れるようになりました。 マスメディアでも毎日何かを非難するような報道がされ、 自由に発信したいけど...
Mental Health

自分で自分の機嫌を取れると生きるのが楽になる

気分が落ち込んだ時、自分で自分の気分を回復させる方法を持っておくと、とても楽です。その方法は簡単なものであればあるほど悩む時間を少なく出来ます。他者やお金に頼らずにメンタルを回復させる方法を見つけてみませんか?
YouTube channel recommendation

メンタル改善&英語リスニングにおすすめ YouTubeチャンネル “Lavendaire”

メンタルの改善と英語学習を同時に行いたいという方にオススメのチャンネルをご紹介します。 自己受容・メンタルヘルス・引き寄せの法則などに関する内容を英語で聞けます。自己肯定感を上げるのに役立つアファメーションや寝る前に聞くと安眠のための誘導瞑想など、たくさんのコンテンツがアップされています。
YouTube channel recommendation

アファメーション おすすめYouTubeチャンネル Soul Healing Chiho

自分を肯定する言葉、アファメーションのおすすめYouTube音源のご紹介です。聴き続けていると脳に記憶が定着し、自然と自分自身に肯定する言葉がけをしてあげられるようになります。様々な心の状態に合う言葉を使ったアファメーション音源、誘導瞑想などが豊富にアップされています。癒しと自己肯定・自己受容の世界をぜひ感じて味わい、自分のものにしてください。
自分を愛するためのアファメーション

セルフケアのためのアファメーションアプリ「I am」紹介

自分を肯定する言葉がけ(アファメーション)を続けていると、言葉通りの自分になる行動を自動的に取るように脳が働いてくれます。ネガティブな言葉がけを自分で自分にかけてしまうのをやめるために有効なアプリ、「I am」をご紹介します。
Mental Health

アファメーションの効果で自己肯定感が上がる、理想の自分になる

アファメーションをご存知でしょうか? 肯定的な文言を繰り返し見たり聞いたりすることで、文言の通りの人物像に近づいていくと言われています。 私自信、毎日アファメーションを取り入れることで、メンタルの改善・自己肯定感アップに効果がありました。 そこで今回はアファメーションについてまとめてみました。
自己啓発 Self-improvement

「行かない所リスト」 行くか行かないかは自分で決める

人生は長いようで短い。一度きりの人生の時間を大切にして、自分らしく生きられたら良いですよね。 どこへ行くか行かないかで迷う時間を減らすこと、これが時間と思考する労力を減らすのに役立つと思いました。 そこで「やらないことリスト」に引き続き、「行かない所リスト」について書きました。
シェアする