受験の時に親が心がけると良いこと②

高校受験

親も学ぶ

はじめに

世の中、学歴が全てではない、

むしろ個性や独自性、

専門的なスキルが重要視されている昨今。

 

しかし机上の勉強だけでなく、

様々な知識を身につけることは、

生涯、人生を豊かなものにしてくれます

 

学ぶことは楽しい」という感覚を

学生時代に身をもって体感することが

その後の人生での

知識欲や行動意欲につながると思います。

 

受験勉強で培った “努力のプロセス” は

決して無駄にならない

 

そう、息子の受験を通して感じました。

 

 

では、お子様が受験勉強に励む期間に

親が出来ることは何でしょうか。

 

勉強したくなるにはどうしたら良いでしょうか?

 

 

息子と自分との経験を通し、良かったと思うことを

役に立ったことを書き留めていきたいと思います。

 

 

親も学ぶ

親がやっていないこと

親が楽しいと思っていないこと

親が無駄だと考えていること

 

これを子供に強要しても説得力がまるでありません…。

 

子供にして欲しいこと

それはまず親がすれば良い

 

と私は思っています。

 

 

まず隗より始めよ

 

人に言いつける前に自分が積極的に着手せよ

という意味の古事成語です。

 

人に変わって欲しければ

まず自分が変わろう、ということですね。

 

 

親が学ぶ内容は子供がしている勉強と

関係なくても、何でも良いと思います。

 

新しい何かを知ること

知識を身につけることの楽しさ

親が実際に感じて

生き生きと自分の人生を楽しんでいる

子供にも伝わります。

 

大人になることへの希望も感じるでしょう。

 

 

私が学生だった時、勉強がテストや受験のためのもの、

詰め込み学習になっていました。

 

勉強して結果が出ることを楽しんではいたものの、

正直、内容自体を楽しんではいませんでした。

 

しかし英語を話せるようになりたいという思いが

20年以上経った今でも残っており、

2年前から勉強し直しました。

 

すると、昔に比べ格段に

勉強に便利なツールが増えているので、

とても楽しく学べることを知りました。

(Google translate、YouTube、Duolingoなどのアプリ,etc.)

言語を無料で学ぼう
ゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外国語学習の定番サイト&アプリです。

 

 

学生時代は英会話できるメンタルではなかったので、

今が勉強し直すのにベストなタイミングだと感じています。

 

過去の私は超絶シャイ・超弱メンタルでした…。

メンタル改善には他の記事を参考にしていただければ幸いです。

 

自己肯定感・幸福感・行動力を上げる方法 セルフコンパッションとは
自分自身を大切にする方法、セルフコンパッションについてまとめています。 人生を幸せに生きるには、まず自分自身を大切にすることが重要です。 日々やることに追われて自分のことを後回しにしてばかりいませんか? 気分良く毎日を生きるために、セルフコンパッションを意識してみることをおすすめします。

 

勉強を楽しんでいる私に息子は

少なからず影響を受けてくれたのではないか

と思っています。

 

新たに知ったことをお互いにシェアしたり、

勉強について語り合った時間も

親子の心の絆を深めてくれたはずです。

 

 

とはいえ毎日忙しくて親が勉強する時間を

取るのは難しいかもしれません…。

やるべきこと以外に時間が取れない場合は、

子供の話を聞いてあげるだけでも良いと思います。

 

親子関係を良好にするために親が出来ること②
子供の話に耳を傾ける、向き合って真剣に聞くというのは、忙しいお母さんにとって至難の業です。しかし1日数分でも良いからそれをすることで、親子の信頼は構築されていきます。子供と向き合うことの大切さを、自分の経験と共に綴りました。少しでも何か参考になれば幸いです。
「聞き上手」はニーズが多い!「話し上手」を目指さなくても大丈夫
人とのコミュニケーションに自信がなく、何を話したら良いのか分からない、話し上手になりたいと感じている方は多いのではないでしょうか。しかし、話を聞いてもらうことで脳に快楽物質が分泌されるため、話を聞いて欲しいという人の方が実は多いようです。そこで、聞き上手になるための方法やメリットなどをまとめました。

 

しかしSNSを見る時間、

TVを見る時間などがあったら、

自分を高める時間に当てた方が良いと正直思います。

 

「必要なことは腑におちない」の話
良い発信を見ても、何だか閉じたくなってしまう、今の自分には見合っていないような気がしてしまうことはありませんか? 私も以前はそうでした。それが、この「必要なことは腑におちない」という言葉を聞いて納得しました。違和感を感じない情報は、今の自分に見合った情報、つまり理想の自分に必要なことではないということです。ですので、理想の人がやっていたり発信されていることを愚直にやってみることが、より自分を向上させるのには必要です。

 

 

さいごに

子供は親の背中を見て育つと言われています。

また、子供は親のテープレコーダーという

言葉もあります。

日々、その通りだと感じています。

 

親がお手本を示すには

親自身のメンタルが整っていること

必要不可欠です。

 

親のメンタルが安定していると

子供のメンタルも安定します。

 

このブログでは、メンタルを整えるのに

役立つ情報を様々な観点からまとめています。

 

少しでも何か参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

褒める?褒めない?子供の学習意欲を高める接し方の心理学
子供の学習意欲と褒めることの関係性、 何が子供の自主性を高めるのに効果的なのかについて まとめています。
I love myself 私は私を愛します
自分を愛することは、自分の人生を自分の意思で生きるために、一番大切なことだと私は考えます。 多くの方々が不安や心配を抱え、生きづらさを抱えながら生きていることを残念に思います。 過去の私もそうでしたが、マインドを整えることで自分らしく生きる力を取り戻せました。 自分を愛することの重要性を広めていきたいです。