友達が少ない or いないことで幸せを感じる人 ・友達のメリット

Mental Health

自分が楽な生き方をすれば良い

はじめに

友達とワイワイ楽しそうにしている人を見ると、

友達が少ない、もしくはいない人は

寂しく感じてしまったり、

自分っておかしいのかな?と感じてしまうことが

あるかもしれません。

 

小さい頃から友達をたくさん作ることが良いとされて

なんとなく肩身の狭いような思いを感じている方が

少しでも気持ちを楽にしてもらえたらと思い、

このテーマで記事を書きます。

 

生まれ持った性格はみんな違うから、

自分に合った生き方をすれば良いと私は思います。

 

 

友達が少ない or いないことのメリット

  • 自由な時間を確保できる
  • 自分のやりたいことにどんどん取り組める
  • 他者の意見に一喜一憂しなくて済む
  • 社交的な活動や関係構築にエネルギーを消耗せずに済む

友達がいないことでストレスや負担が

軽減される場合もあります。

人間関係においては時に葛藤や衝突が生じることもあり、

それらを避けるために友達がいないことを選ぶ人もいます。

 

また、友達関係を築るための努力や時間を省くことで、

自身の興味や趣味に集中することができ、

個人的な成長や充実感を得ることができるかもしれません。

 

さらに、友達がいないことによって

孤独を感じない人もいます。

人によっては独りでいる時間や内省的な時間を大切にし、

孤独を積極的に楽しむことができます。

 

友達がいない状態で自身と向き合い、

内面の豊かさや自己成長を追求することが

できるかもしれません。

 

友達の有無が幸福感に直結するわけではなく、

個人の価値観や性格、環境によって異なるため、

友達がいないことを選ぶことで

幸せを感じる人も存在するのです。

 

タモリさんは「友達100人出来るかな」の曲が

大嫌いだと仰っていました。

 

自分にとって“本当に必要な関係” を大事にしたり、

“自分自身” を大事にするには、

友達が多ければ良いというものでは

ないのかもしれませんね。

 

一方、友達がいることのメリットはどんなものでしょうか?

 

 

友達がいることのメリット

  • 交流により感情的なつながりを築ける
  • 共感や支えを得る機会がある
  • 困難な時に助けてくれることもある
  • 孤独感の軽減
  • 楽しみや喜びの共有
  • 新しい経験や機会が得られる
  • 交流を通じて自己成長や自己理解が深まることもある

 

 

さいごに

友人を持つこと・持たないことの両方に

メリット・デメリットがあり、重要なのは、

自身が幸せを感じるためには

どのような関係や状況を求めるかを理解し、

自己のニーズに合わせた関係を築くことです。

 

また、その時々の状況においても

友達付き合いの程度や関係性は変化します。

 

ですので自分にとって、

基本的に友達がいた方がいいのか少ない方がいいのかを

知っておくことはメンタルを保つのに有効ですが、

自分の心に従って

友達になりたいと思ったら関係を大事にする、

無理をしてまでは付き合わないのが良いと思います。

“友達”の定義も人それぞれ曖昧なものですし、

難しく考える必要はないかもしれません。

 

HSPの方は特に友人関係で悩むことが多いと聞きます。

私自身も悩んできましたし、

身の回りのHSPの方からもそう聞きます。

ですのでこの記事を読んで共感してくださる方が

「自分だけじゃないんだ、それでも大丈夫」と

思っていただけたら幸いです。

 

HSPの強みを知り、活かすことで心を楽にして生きる方法
HSP=生きづらいと認識されているかたが多いかもしれません。 ですが見方を変えれば独自性・希少性の高い能力を持った特性という解釈にもなります。 HSPの特性を活かし、生きやすくするための情報をまとめました。
HSPの性質を強みとして使う方法:環境を整える
HSPは生きづらさを抱えるという印象を持たれている方が多いと思います。 この記事では、HSPの良い側面に注目しそれを活かして生きやすくするための方法をご紹介しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます🥰